開発現況
年度 | 開発件数 | 開発の主な内容 |
---|---|---|
2001年 | 50 | PISTON PIN開発 |
2002年 | 48 | エアクリーナー用M5 RIVET開発 |
2003年 | 37 | T200 WHEEL NUT開発 |
2004年 | 52 | WHEEL CARRIER用M14の四角FLANGE NUT開発 |
2005年 | 29 | 塗膜除去用CONICAL NUT M6開発 |
2006年 | 34 | 耐久性向上用溶接ナット開発 WIPER ARM NUT開発 溶接NUTの強度向上用WELD NUT開発 |
2007年 | 44 | 光ケーブル組立用CLIP BODY開発 ナイロンリング無しのWHEEL NUT開発 円形WELD NUT開発 |
2008年 | 71 | 高圧ポンプFLANGE NUT開発 PIPE NUT M10、M12、M14開発 自動車用NUTの国産化開発 |
2009年 | 72 | GM M6 J300 ENGING W/HARNESS BRACKET NUT GM T300 HUB NUT M24開発 GM J300 WHK DRVSHF NUT |
2010年 | 52 | GM C140の国産化2種 GM M300の国産化4種 RSM H45の国産化3種 |
2011年 | 51 | GMK M300の国産化3種 RSM H45の国産化3種 Mahindra WHEEL NUT開発2件 |
2012年 | 12 | RSM H45&LMXの国産化6種 GMK J300のほか3車種の国産化12種 高張力鋼板用クリンチングナット1種 |
2013年 | 47 | MITSUBISHI WHEEL NUT1種開発 RSM LMX車種の国産化2種 GMK M400車種の国産化13種 |
2014年 | 66 | サムスンSDIのバッテリー接続用アルミナット1種開発 |
2015年 | 60 | RSM LFD車種の国産化11種 GMK D2LC車種の国産化6種 |
2016年 | 57 | LG化学のAUDI&VW電気自動車バッテリー用締結ナット3種開発 |
2017年 | 41 | LG電子(メキシコ)の家電製品類ナット4種開発 |
2018年 | 27 | 現代モービスの盗難防止ホイールナット5種開発(特許保有) |
2019年 | 22 | LG化学のPorsche電気自動車バッテリー用締結ナット1種開発 |
2020年 | 26 | HKMC JK1車種の国産化Blind rivet nut 2種開発 |
2021年 | 41 | 高張力鋼板用Self-Piercing Clinching NUT1種開発 ルノー自動車QM3車種の国産化4種開発 HKMC RG3車種のClinching NUT1種開発 |